昨日から新学期の弁当作りが始まりました。
長男(まさ)は短縮授業やテストでしばらく弁当なしです。
昨日の、 「2人息子のお弁当!」 です。

メニューは、
「塩鮭」
「ウインナー」
「大根とにんじんの煮物」
「たまご焼き」
「フライドポテト」
です。
そして 今日はこれ!

・・・・ なんと、次男(けん)と三男(だい)の中学校では
今日の昼ご飯に、裏山へ行って 桜見物 だそうです!
え〜〜っ、 中学校で 「花見」 かよ・・・・
授業は? ・・・・ って、細かいことは抜きにして
詰め込み教育よりはいいと思います。
早く行かないと桜が散っちゃいますよ!
☆ランキングに参加してます!

いつもご協力ありがとうございます。
そちらは・・
東京はすっかり散ってしまいました〜
また、今年も花見できなかった〜
ぽちっと!
毎日更新がやっとでなかなかお邪魔することが出来ませんでした(@@)
中学生でお花見!
凄い!!
楽しい体験ですね♪
こちらはもう殆ど葉桜になってます^^;
桜見物、いいですね。
情緒を大切にしないとですね!
コメントありがとうございました。
炒り豆腐を作ったのですが、“この味”を入れたのに忘れていました。
修正しました。
知識だけを詰め込むのが勉強とは思いません!
素敵な先生だと思いますぅ〜〜〜
満開なこちらの桜は恐らく昨夜から降り続いてる雨と風で
散ってしまうでしょうねぇ〜・・・
今年も花見は行けず仕舞いかぁ〜?・・・・
更新楽しみにしていますよ〜
今年は風邪を引いたので花見をしてないです。
花見に行きたいですね〜
山に行ったらまだ残っているから、
週末にでもでかけてみます。
新じゃがが美味そうですね!!
早く花見をしないといけないですね。
散歩中には毎日見ていますが宴会がないです。
半分くらいですかね〜今日の雨でもうダメですね!
いつもありがとうございます。自分でアップできなくてもマグロ君さんとこへはおじゃまします〜
○Naturalさんへ
もう桜も終わりですね・・・
すみません、私もアップするのが隔日になってきています〜
○mammyさんへ
いつも「この味」の紹介ありがとうございます。 花見・・・情緒が大切ですね〜
○hisamiさんへ
結構咲いていて充分楽しめたそうです!
良い授業だな〜
○筋肉料理人さんへ
ありがとうございます。
風邪はいかがですか? 鍛えているから治りも早いですよね〜
○サブローさんへ
犬と宴会はできませんよね〜