
今日の、 「お弁当!」です。

・・・ え〜、本日は・・・
長男(まさ)は 冬休みまで弁当はありません。
次男(けん)は 料理実習 なので、写真の「ごはん」だけです。
よって、三男(だい)は、・・・弁当1人なので 「パン注文」 となりました〜!

妻は、今まで必ず弁当は作ってきました。 皆勤賞? だと思います。
本日初めてです。

今日は、商品「この味」の仕込みで、朝6:00過ぎから作業しているので
ま〜、特別ですね!
普段の日なら1人でも作りますが、仕込みと重なったため
“苦渋の決断!”でした!!

・・・・って、ちょっと大げさですね。
なにはともあれ、妻よ、いつもご苦労さんです!
大体、午前中でおおかた作業は終了です。
これから妻は、次男(けん)、三男(だい)の 三者懇談会 で〜す。
通知表は? どうかな・・・・

☆ランキングに参加してます!

いつもご協力ありがとうございます。
私はほとんど経験無いです。
お弁当を作ってもらえたので。
今考えると朝早くから大変ですね。
毎回思いますが。。。
店長さんってほんと奥様の事大事にしてらっしゃるんですね*^^*
素敵な旦那様です!
たまにはこんな日もあっていいと思いますよ^^
奥様「皆勤賞」なんですか!?
すごいですよー
私なんか、もうじきお弁当も終わりだと
思ったら、ついついダラけてしまって・・・
「パン注文」ってたまにあると
お子さんはチョッと嬉しかったりするのかな?^^
それに、ホント店長さんはいつも
奥様思いなんですね。羨ましいです。
我が家の子ども達の学校は二学期制なので
通信簿は10月でした。ヘンでしょ?
毎日3人分のお弁当を休まずにつくるなんて
でもそれに対して、
素直に感謝の気持ちを言葉に出す。
店長さんも素敵だと思います♪
店長さんの奥様!
これから・・・数年後マグロ家も・・・
大丈夫かな家の妻?
ぽちっと!
奥様、ご苦労様です。
毎日のお弁当は本当に大変だと思います。
「この味」の玉子焼き、美味しかったです。
まだ余っているので他の料理にも使いますね!
ところで、「この味」に塩分があるのは保存性のためですか?
サブローさんも、ずっと弁当だったんですね!
○Naturalさんへ
これを機に、手抜きが増えたりして・・・・
○yunko33さんへ
まず、えー!○○パンか?って驚かれたそうです。
通知票が10月? ピンときませんね・・・
○えみママさんへ
ありがとうございます。
これを機にパン注文が増えたりして・・・
○マグロ君さんへ
いつもありがとうございます。 母は強いですよ!
○筋肉料理人さんへ
ブログでの紹介、本当にありがとうございました。
塩分は・・・味と、保存と両方ですね。
いろいろと試してみてください。
今後ともよろしくお願いします。