
今朝、めずらしい “もの” を発見しました!
これです。

わかりますか? ・・・・・
そうです。 「こうもり」 の子供? です。
こんな明るい場所じゃ、何も見えませんね〜〜!
明け方に棲家に返る途中、親とはぐれてしまったのかな?

触ってみたら、結構元気がよかったので
庭の木の幹にとまらせてあげました。
台風の影響で、風邪が強いので、飛ばされないように
必死でつかまってました。
もうひとつ、・・・・・ というか、一匹?
これです。(これは先週のある朝、撮りました)

「せみの幼虫」です。
この子?は、時間を間違えたのか、・・・・ 遅すぎますよね!
もう明るいのに、今から羽化してたら、鳥などの標的にされてしまいますね。
どうするか見ていたら、また穴へ入っていこうとしていましたので

上から砂をかぶせてやりました。
そのあと、少し強い雨が降っていました。
夕方、見てみると、穴は雨でふさがっていて・・・・・・
どうしたんだろう・・・・ 羽化できたのかな??
夏休み中の、変わった “訪問者” 達でした。
☆ランキングに参加してます!

← ポチッと応援お願いします。
いつもご協力ありがとうございます。
台風すごかったみたいですが、大丈夫でした?
え〜と・・・店長さんのお住まいは
どちらでしたっけ?
東京に近いんですよね〜?
ぽちっと!
「こうもり」って見たことないけど
子供が小さいとき飼っていた
「モモンガ」っていう動物に似てるけど
「モモンガ」も「こうもり」なのかな〜?
「セミの幼虫」どうしたのか気になりますね〜
うちは三重県です。風だけ強かったですよ!
夕方、木に見に行ったらいませんでした。
親のところへ帰ったのかな〜。
○ゆーみんママへ
モモンガはムササビの仲間じゃないかな?
これは「こうもり」くんですね。
せみくん、無事に羽化できてればいいのにね。