大会が終り・・・
いつもですと、余裕もなくいそいそと帰り支度をしていましたが、
今回は次男(けん)の最後の「全中連」(全国中学校空手道連盟の大会)です。
大会の場所は、まず簡単に来られない「長崎」です。
と言うことで・・・・
もう一泊して 「ハウステンボス」 に遊びに行ってきました。
まずは、『ハウステンボス駅』

こんな海岸沿いに走る電車に乗ったの初めてでした。
橋を渡ると、メインゲートです。

中へはいると、別世界って感じですね。


・・・・ なんか、大人がゆっくりとくつろぐ場所ですね〜

でも、息子達はレンタサイクルを借りて(私も)おおはしゃぎ!


これ、窓から落ちそ〜〜っ!

なんか遊んでいる時間は、あっという間ですね。

沢山のお土産を担いで帰ってきましたよ。
往きも帰りもこの50人乗りの小型ジェットでした。

・・・・ 実は、往きに三男(だい)が酔ってしまって・・・

でも、帰りは大丈夫でした!
次男(けん)も三男(だい)も、初めての飛行機だったし、
この夏一番の、思い出の残る大会でした。
☆ランキングに参加してます!

いつもご協力ありがとうございます。
夏休みの宿題は大丈夫でしたか?
ハウステンボスは、異空間。
みんな楽しそうですね。
明日から新学期、また頑張れますね。
十数年前に行ったきり〜
寒い冬に行きました〜
しかも・・・仕事で・・・・
あれから変わったかな〜?
ぽちっと!
昔〜〜〜行ったなぁ〜☆
懐かしいなぁ〜
何か余り景色変わってない気がします〜
又行きたいなぁ〜
私も一度行ってみたいな〜。
子供さん達楽しそうで良い思い出ができましたね。
それと、やっぱり運動されてるだけあって
体格が立派!たくましいです。
大会で九州へ行かれていたのですね^^
お疲れ様でした^^
お子様達にとって楽しい思い出がまたひとつ増えましたね^^
我が家も来月には。。。
応援していきますね^^
ハウステンボスに行ってこられたんですね。
綺麗で良かったでしょう。
ハウステンボスは一昔前、建設中に仕事で行きました。
当時、塗料メーカーに勤めていまして、手直しの現場を見に行きました。
バブルの名残があり、お金に糸目をつけぬ工事だった記憶があります。
家の子はしっかりしていて・・・・
29日までにすべて終わっていました!
○mammyさんへ
やはり学校が始まると・・・えらい!って愚痴ってますね。
○マグロ君さんへ
10年前は「オランダ村」?だったんじゃ?・・・
○hisamiさんへ
ここでは潜れませんが、素敵なレストランがたくさんありましたね!
○おきらくさんへ
ありがとうございます。
ここは大人がゆっくり楽しむ場所でもありますね〜。
○Naturalさんへ
来月?沖縄ですか・・・
いつも応援ありがとうございます。
○筋肉料理人さんへ
えっ、料理人の前は塗料メーカーで〜
さすが、器用ですね!
確かにぜいたくなところも・・・・
10年前・・・既にありましたよ〜
ハウステンボス〜
厳密には・・・14年前かな・・・?
ぽちっと!
懐かしいです〜ハウステンボス!
誕生日に行ったら小さいベアのブローチを渡され、それを服に付けて園内を歩いてると
いろーんな方から「お誕生日おめでとうございます!」と言われて恥ずかしかった思い出が。
かなり広くて歩きまくり。夜、足パンパンになったのを思い出しました。
レンタサイクル、ぼったくり価格じゃありませんでした?
いつもありがとうございます。
すみません、14年前からですか・・・
○すぱなさんへ
訪問ありがとうございます。
今度おじゃましますので宜しくお願いします。